close

のごり154ディかな…

あと少し今の会社から離れる…

四年の契約を結んだのが正しいかどうか、自分でもよくわかりません…

入社を決意したのは、そのとき進行中のプロジェクトが面白かった、またこれからデジタルの時代になるはずだと考えてた。

それで、デジタルAV製品の開発エンジニアになりました。

最初には、すごく大変だった。電気工学専攻の自分には、少し自信が持つハードウェアへ進むか、自信がなくて将来性があるソフト開発へ一歩を踏み出すのかなといろんなことを考えた結果、自信がないけど、やりたいソフトウェア開発へ進路を決めた。

ソフトのほうが面白いと思うけど、ソフトとプログラムのコンセプトやテクニックが、最低程度にも言えませんかも。

良い先輩のかけて、ソフトエンジニアとして欠けない基本から一人前なる必要な技術まで教えてもらって、本当に運が良かった。

一人前のソフトエンジニアになるのはまたこれからのですが、今まで支えてくれた多くの方には、感謝の気持ちを持たなぎゃ。

最後まで会社にいる間に、今までのノートや問題の対策などを整理が大切のだ。

自分たげでなく、後輩が僕の担当パーツを交代するためにも。

いくつの欠点また足りない部分がありながら、ぼくがもっと成長したい、新しく面白いプロジェクトの開発できる場所を見つけたい。

より一層成長した自分が対面したい。またまた先のことだけどw

Although it still left 154 days, maybe too early for thinking my next step. Imagining makes me feel time goes sooner.

I'm not sure if the decision I made 4 years ago is correct... 

Because of there were servel project under developing that insterested me, I decided to take the job.

It's digitalizing world, I think. 

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 ruysay 的頭像
    ruysay

    藍夜

    ruysay 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()